最新の記事
-
2014.02.17
謎なのが謎だわ
例によって、テンポ遅れ且つマイナーな話で恐縮なのですが、永遠の謎、ニワトリと卵のどっちが先か論争に決着がついたそうです。イギリスのニュースサイト『The SUN』 「イギリスのシェフィールド大学…
-
2014.02.13
訂正ってなんだっけ?
前回、講和条約が締結された時点でチャラになった云々言っていたのは、国際法のアムネスティ条項なるものを根拠にしていたのですが、少し調べものをしていて、肝心の講和条約にとんでもない毒が仕込まれていたこと…
-
2014.02.01
ジャップって蔑称らしいけど、カッコ良く聞こえるから困る
生来、かなりとろい性質なので、ことごとく世の中からワンテンポ遅れて食いつくのが常なのだけど、今更ながら「永遠の0」を読みました。 で、驚いた。これが売れる時代が来ましたか!取り立てて上手いとは思わ…
-
2013.10.17
斉天大聖到此一遊
ヒッグス粒子なるものが巷で話題になっています。 新たに発見された素粒子であるそうな。私にとって物質の最小単位は原子である。そう習った。いったい、何時ごろからその地位を明け渡したのだろうか。マスコ…